『アトピー性皮膚炎の方に朗報が・・・』 |
先日、アトピー性皮膚炎のかゆみを引き起こす細胞を 九州大学の研究チームが突き止めた、 という記事を見つけました。 TVのニュースでも取り上げていましたので、 ご存知の方も多いかもしれませんね。 脊椎の中にある「STAT3」というタンパク質が働いて、 かゆみを増幅させる「アストロサイト」といわれる細胞を 活性化させるらしいです。 この「STAT3」の働きを抑制する試薬を投与すると、 かゆみが改善されるということです。 アトピー性皮膚炎は国民の1割が患っているとの報告があります。 かゆくてひっかく、を繰り返して悪化していくという悪循環。 現在ではステロイド剤を塗ったり、 保湿して炎症を抑えるのが治療法になっています。 かゆみを直接鎮める薬ができれば、 悪循環を断ち切り、悪化を止めることができるかも? ただ、新薬の実用化には10~20年かかるらしい・・・ かゆくて夜も眠れない・・・ 想像を絶するかゆみだと思います。 はやく、良い薬ができることを望みます。 |
明るくてもしっかり染まる今までにない白髪染め→→→→こちら 100%天然・安心・安全のトリートメント→→→→こちら
敏感肌・アレルギー体質の方のカラーリング→→→→こちら
|