名古屋市西区庄内通の美容室LizaHairのブログです

ブログ

2018-05-02 10:00

ヘアドネーション



『ヘアドネーション』

こんにちは。

突然ですが皆さん、
『ヘアドネーション』という言葉を聞いた事ありますか?

ヘアドネーションとは、
病気や闘病の過程で髪を失った人たちに、
医療用かつらを提供する活動です。
医療用かつらは主に小児用が中心です。

長い髪を切って送るというボランティアですが、
きちんとしたルールがあります。

・31cm以上の長さあること
 (50㎝以上の髪は常に不足しているようですので更に喜ばれます)

・髪が完全に乾いていること
 (濡れているとカビなどが繁殖してしまいます)

・切口を輪ゴムでしっかり縛ってあること
 (縛っていない髪は廃棄処分だそうです)

・髪束は同一人物ごとにまとめること

髪は極度に弱った状態でなければ(引っ張るだけで切れてしまう状態)、
カラーやパーマをしていてもよいそうです。

髪は切ってから縛るのは大変です。
何ヶ所か分けてあらかじめ縛ってから切って(もらって)ください。


先日ヘアドネーション希望の方がいらっしゃって、
恥ずかしながら存在は知っていましたが
詳しくは知りませんでしたので初めて調べました。

最近徐々に髪を寄付する方が増えてきているようです。

この素晴らしい取り組みをもっと詳しく知りたい方は、
JHD&C(Japan Hair Donation & Charity)
のH.P.をご確認ください。
おしゃれ染めのような白髪染め
明るくしっかり染まるM.U.カラー・・・こちら

世界最高水準のクオリティー
100%天然手選別ヘナ・・・こちら


敏感肌・アレルギーのある方むきのカラーリング・・・こちら

自宅でツヤツヤ、あなただけのオリジナルカラー
カラートリートメント・・・こち