名古屋市西区庄内通の美容室LizaHairのブログです

ブログ

2019-10-09 15:34

セカンドオピニオンの必要性


『セカンドオピニオンの必要性』

こんにちは。

今日の名古屋は快晴です。
雲一つない秋空です。


インターネット上には情報が溢れていて、
取捨選択が必要です。
中には本当にひどい内容のページもあります。


例えばこんな記事がありました。
要約しますと、

『ある日突然カラーのアレルギーになったそうです。
どんな保護剤を使ってもダメで白髪染めを諦めていたところ、
とある美容業者がカラー後に頭皮全体に塗布するとアレルギーが発症しない保護材を持ってきたそうです。
試しに使ってみたところなんともならず済んだようです。
これならジアミンアレルギーの方でも安心してカラーができます。』

というような内容です。

ジアミンアレルギーの方でもノンジアミンカラーでならカラーリングは可能です。
パッチテストを行い、頭皮につかないような塗布も大切です。
しかし、白髪染めのカラー剤には必ずジアミンが含まれています。
ジアミンアレルギーの方には使用できません。
ましてや、カラー後に何かしらつけても手遅れです。
ジアミンアレルギーは最悪呼吸困難で命を落とす可能性があります。

発信元はとある美容室のオーナーで、
丁寧に顔写真まで載せています。

悩みのある方はいろいろ調べまくり、
藁にもすがる気持ちでご来店されます。

ケミカルの分野が苦手な美容師や、
アレルギーのことがあまり理解していない美容師はいます。
得手不得手はあるのでそれはそれで良いと思います。
しかし、
しっかり理解していないことを
発信するのはやめてほしいものです。


投稿型の悩み解決コーナーはかなりひどい投稿も多く、
なんとなくの知識だけでアドバイスをする人もかなり見受けられます。
誰でも気軽に投稿できるという性質上、
真剣に悩んでいる方にはかわいそうですが、
仕方のないことかなと思われます。

しかし、
ホームページを立ち上げ、
サロン名・個人名・時には顔写真を載せているような、
美容のプロであるべき人が、
集客のために間違った情報を発信しているのは許せません。



情報を多角的に調べ、
たとえプロからのアドバイスだとしても
それがすべてと思わず、
セカンドオピニオン・サードオピニオン
を求めるくらい慎重になった方がよいですね。




おしゃれ染めのような白髪染め
明るくしっかり染まるM.U.カラー・・・こちら

世界最高水準のクオリティー
100%天然手選別ヘナ・・・
こちら


敏感肌・アレルギーのある方むきのカラーリング
ノンジアミンカラー・ジアミンフリーカラー・・・こちら

ノンジアミンの白髪染め
アレルギーがあっても大丈夫ザクロペインター・・・こちら


自宅でツヤツヤ、あなただけのオリジナルカラー
カラートリートメント・・・こち