名古屋市西区庄内通の美容室LizaHairのブログです

ブログ

2012-10-10 21:57


 『サロンカラーは臭い!?』

 美容室でカラーをされた時、ツンとした匂いを感じると思います。

 一方、市販されているホームカラーではあまり匂いを感じません。

 ホームカラーの方が、ものがいいのでは?

 いいえ、違います。

 この匂いの違いは、カラー剤に含まれているアルカリ剤の違いなのです。

 アルカリ剤は、毛髪表面のキューティクルを開かせたり、髪色を明るくしたりするのに必要な成分です。

 サロンカラーでは、このアルカリ剤にアンモニア水を使用しています。

 アンモニアは揮発性のため、つんとした匂いを感じます。

 が、揮発性ということは、自然に蒸発するということなので、髪や皮膚に残りにくく、ダメージを抑えることができます。

 一方、ホームカラーでは不揮発性のアルカリ剤を使用しています。

 嫌な臭いは少ないのですが、髪や皮膚に残りやすく、ダメージにつながりやすくなります。

 カラー技術以前に、カラー剤で既に差がついているのです。


 揮発性で、無臭で、他の成分(染料など)の働きを邪魔しない、更に安価で手に入る、そんなアルカリ剤が出るといいですね。