ブログ
2013-05-15 17:11
ストレート1剤のお流し
『ストレート1剤のお流し』
|
今回はLizaHairこだわりのストレート、1剤お流し編です。
ストレートされた方なら分かるかもしれませんが、最初の薬剤を流す行程です。
ただ単に薬剤を流すだけ、と思われるかもしれませんがLizaHairにはとても重要な行程となっています。
1剤はお湯だけでは流しきれません。
当店では必ずシャンプーを行います。
もし残っていたりすると、このあとの行程のアイロンの熱により大きなダメージとなってしますからです。
1剤のアルカリの作用により髪表面のキューティクルが開いていますので、シャンプーも優しく洗わないとキューティクルが剥がれてしまいます。
通常ですと酸リンスでアルカリに傾いたPHを戻してキューティクルを閉じるのですが、LizaHairではここでひと手間かけます。
キューティクルが開いているということは、髪内の物質が流失しやすい状態ということですが、逆に言えば髪内に栄養を注入しやすい状態とも考えられます。
ここで使用するのがこの液体です。
|
 |
真っ黒で不気味!?
ですが、すごい液体なのです。 |
この正体は、動物性の骨髄に髪質・状態に応じてタンパク質などの栄養を混ぜた髪の強化液です。
この液体をしっかりともみ込みながら髪内に取り入れます。(髪のダメージ具合によっては使用しない時もあります)
その後、髪のPHを戻してキューティクルを閉じることで、強化液の流出を防ぎ、ドライ・アイロンで定着させ丈夫な髪にします。
すべての方に必要というわけではありませんが、傷んだ髪にはかなり有効です。
ちなみに、黒色の液体ですが染まるわけではありません。 |
(C) 名古屋市西区庄内通駅近くにある美容院・美容室 Liza Hair(リザヘアー)