『明けましておめでとうございます』 |
|
明けましておめでとうございます。 2016年がスタートしました。 今年も、スタッフ一同、 ご来店頂いたお客様に 喜んで頂けるよう 笑顔でお帰り頂けるように 誠意頑張ります。 今年もよろしくお願い致します。 なお、 今月の休日は、 11日(月)、12日(火) 18日(月)、19日(火)、20日(水) 25日(月) となっています。 3連休がございますのでお気を付け下さい。 |
|
『明けましておめでとうございます』 |
|
明けましておめでとうございます。 2016年がスタートしました。 今年も、スタッフ一同、 ご来店頂いたお客様に 喜んで頂けるよう 笑顔でお帰り頂けるように 誠意頑張ります。 今年もよろしくお願い致します。 なお、 今月の休日は、 11日(月)、12日(火) 18日(月)、19日(火)、20日(水) 25日(月) となっています。 3連休がございますのでお気を付け下さい。 |
|
『年末年始のお知らせ』 |
||||||||||||||||||||||||||||
こんにちは。 今日は雨が降ったりやんだりの 変な天気です。 今は日差しが眩しいくらいです。 しかも、暖かい・・・ 「なんか不気味ね」 と言われる方もいらっしゃいます・・・ |
||||||||||||||||||||||||||||
こんなに暖かくても、 年末年始のお知らせをしなくては・・・ |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
年末は短縮営業となりますので、ご注意ください。 よろしくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||
明るくしっかり染まる白髪染め M.U.カラー→→→こちら
100%天然 こだわりのヘナ&ハーブ→→→こちら 髪を傷めずキレイな色に カラートリートメント→→→こちら |
『イルミネーション始まりました』 | |
こんにちは。 とうとう12月に入りましたね。 町の至るところでイルミネーションを見かけます。 LizaHairでも、始まりました。 |
|
|
|
|
|
何度撮ってもうまくとれませんでした・・・ ぜひ本物を見て下さい。 もっといい感じだと思います。 |
|
『緊急募集 成人式予約』 |
|
こんにちは。 名古屋は午後からしっかり雨です。 帰りは、寒いだろうなー・・・ 来年、1月11日(月)は成人式です。 おかげさまで、 御予約はいっぱいで、 受付終了していたのですが・・・ 日にちが違って、 前日だったという方がいらっしゃいました。 もうすでに、 成人式のセットと着付を ご予約されている方がほとんどだと思いますが、 もし、 「まだ・・・」 という方がいらっしゃいましたら、 先着1名様ですが、 ご予約を受けさせていただきます。 成人式当日の、 お時間の指定はご勘弁ください。 なお、 前日、前々日 1月9日(土)、10日(日) の方は、 まだ若干名お受けできます。 定員になり次第 受付を終了させていただきますので、 ご了承ください。 |
|
『来年初めて七五三を迎える方へ』 |
|
こんにちは。 今日は朝から雨が降っていましたが、 七五三に行ったという方もいらっしゃるのでは? 最近では、 この日に行かなくては、 ではなく、都合がつく時に行きましょう という感じですね。 |
|
LizaHairでも、 毎年多くの七五三を迎える方のお手伝いをさせて頂いています。 皆さん初めは緊張気味なのですが、 着付が終わるころには笑顔で店を出て行かれます。 |
|
・・・が、 今年こんなことがありましたのでお話します。 |
|
3歳になる女の子で、 お母さんとおばあちゃんとでご来店されました。 お二人ともきちんとした服装でお越しいただき、 あとは女の子がかわいくヘアを整え着物を着るだけです。 ところが・・・ 肝心の女の子が嫌がって泣きっぱなし。 あやしても、お母さんやおばあちゃんが声をかけても、抱っこしていても、 「嫌!」 の一点張りです。 LizaHairでは、 嫌がっている子を無理やり カットしたりセットしたりはしません。 少し時間がたてば落ち着くことが多いのですが・・・ 結局40分くらいこんな感じで 今日は駄目だねということになりお帰り頂きました。 |
|
2~3歳位のお子さんですと、 美容室に来るのが初めて、 という子もいらっしゃいます。 そのようなお子さんにとって美容室は、 なにをされるかわからない怖いところ なのだと思います。 |
|
このような事例は珍しいかもしれません。 実際、私は初めての経験でしたが、 これからも無いとは限りません。 |
|
もう今年は遅いですが、 来年七五三をお考えの方は、 切りそろえとかでも良いですし、 前髪カットでも良いと思いますが、 とにかく美容室にお子さんを連れて行って、 慣れさせて頂いた方が良いのかもしれませんね。 |
![]() |
スマートフォン 携帯用QRコード |