2年目シンビジューム
『2年目シンビジューム』
|
今年も成功しました。
シンビジューム2年目です。
|
 |
まだ蕾もあるので、もうしばらく楽しめそうです。 |
|
|
だいたい2年目は花を咲かせてくれます。
3年目は・・・難しいですね。まだ1度も咲いたことがないです。
もちろん、このあともチャレンジする予定です。
もちろん、お世話は私ではないですが・・・ |
交通規制のお知らせ
『交通規制のお知らせ』
昨日より店の前の道路で下水管の交換工事が始まりました。
それに伴い、9:00~17:00くらいの間で片側通行になり、時間によっては軽い渋滞が起きているようです。
工事は2週間くらい行われるようです。
何かとご迷惑をおかけしますが、ご来店の際は気を付けてお越し下さい。
春ですね
『春ですね』
|
暖かい日が続くようになり、道行く人々の装いもすっかり軽くなりましたね。
身の周りの様々なところで春の訪れを感じるようになりました。
昨日今日は入学式の学校も多かったですね。
今年は桜と一緒に写真が撮れたのではないでしょうか。 |
 |
|
 |
|
|
|
画像が切れていたらごめんなさい。
足元にも春が来ていますよ。
見上げる花もいいけど、下にもかわいいのがひっそりしているかも・・・ |
|
|
|
お知らせ
『お知らせ』
おはようございます。
今日は4月1日ですね。
エイプリルフールでもあるのですが・・・
今日から開始される消費税増税のお話です。
本当に嫌なことなのですが・・・
申し訳ございません、LizaHairでも消費税を8%にさせて頂きます。
ただし、1桁の位(1円の位)が0~4円は0円に、5~9円は5円にさせて頂きます。
例えば、カットなら3900円+消費税ですので、通常ですと4212円になりますが、1桁の位を調整して4210円とさせて頂きます。
ご理解の程よろしくお願い致します。
2014-04-01 09:54:56
十三参り
『十三参り』
昨日は休日で娘も小学校卒業して休みでしたので、十三参りに行ってきました。
十三参りとは、数えで13歳になった男女児が氏神様やお寺に参拝し、お祓いを受けるものです。
13歳という年齢は、生まれてから干支がひと回りして元の干支にもどる年で、最初の厄年にあたります。
本来なら現在の暦で4月13日にお参りするのですが、生活の都合上3月13日から5月13日の間とされています。
最近では、小学校を卒業し中学校に入学する前の春休みにお参りする方が多いです。
関東ではあまり一般化されていないようですが、もともとは京都嵐山の法輪寺にお参りし、役を祓うとともに知恵と丈夫な身体を授かりに行く習わしで、徐々に全国に広がってきているようです。
服装は正直なんでもいいみたいですが、記念に写真をと考えている方は身なりを整えて行かれたほうが良いでしょう。
娘は、ヘアーをセットし、着物を着て出かけました。
七五三の時よりも身長が伸び、着物姿が映えて成長が感じられて良いと思いました。
いい思い出になると思います。