| 『西日本豪雨』 |
|
| こんにちは。 この度の西日本集中豪雨から1週間が経ちました。 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 あまりにも大規模な災害に、 スタッフ全員大変心を痛めております。 皆様の安全と一日も早い収拾と復旧を 心よりお祈り申し上げます。 Liza Hair スタッフ一同 |
| 『西日本豪雨』 |
|
| こんにちは。 この度の西日本集中豪雨から1週間が経ちました。 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 あまりにも大規模な災害に、 スタッフ全員大変心を痛めております。 皆様の安全と一日も早い収拾と復旧を 心よりお祈り申し上げます。 Liza Hair スタッフ一同 |
| 『7月7日は・・・』 |
|
| 今週日本列島は各地雨続きの日々ですね。 山が崩れたり・・・ 川が氾濫したり・・・ 自然の脅威をヒシヒシ感じる週でした。 今日7月7日は一般的には七夕ですね。 天気は・・・どうでしょうか? ちなみに今日は小暑(しょうしょ)でもあります。 二十四節気のひとつで、 梅雨が明けて本格的な暑さを迎える目安です。 暑中見舞いも今日からです。 小暑から立秋までとされています。 立秋⁉まだまだ先だよね・・・ いえいえ、秋の字がついていますが、 今年は8月7日です。 1カ月しかありませんので、 暑中見舞いを出そうと思っている方は 早めに用意した方がよいですね。 |
|
| おしゃれ染めのような白髪染め 明るくしっかり染まるM.U.カラー・・・こちら 世界最高水準のクオリティー 100%天然手選別ヘナ・・・こちら 敏感肌・アレルギーのある方むきのカラーリング・・・こちら 自宅でツヤツヤ、あなただけのオリジナルカラー カラートリートメント・・・こちら |
| 『ヘアカラー画像に注意‼』 |
|
| こんにちは。 今日の昼前は雨が降っていましたが、 今は降っていません。 その代わり、風が強いです。 自転車が進みません。 今日はヘアカタログの話です。 数年前まではヘアカタログの雑誌や パソコンで検索した画像をプリントアウトして 持ってきてくれるお客様が多かったですが、 最近はスマートフォンで画像を見せてくれる方が増えたように思います。 少し手が空いたら手元で検索してヘアスタイルを探す。 便利ですね。 でも、簡単に検索できるということは、 どこからでも画像を引っ張ってこれるということです。 正直ヘアスタイルならどこからでも構いません。 問題は、カラーリングです。 明るめの髪色で、 透明感があって、 淡いのにしっかり色味を感じる、 ようなカラーリングは魅力的ですよね。 こんな髪色にしたい、 というのもわかります。 例えば、下のような画像のカラーリング。 (すみません拝借しました。) |
|
| |
|
| でもこれらは、ダブルカラーなんです。 1回のカラーリングではこれらの色は出せないのです。 サイトによっては、 一度ブリーチで明るくしてから水洗(シャンプー)し、 もう一度カラーリング します、 と、きちんと説明がついているのもあります。 もっと親切なところはでは、 通常のカラーリングより褪色がかなり早く、 1カ月に2回くらい色を入れなおさないとこの色はキープできません、 と説明してくれているサイトもあるかもしれません。 (そんなサイトはないか・・・) ダブルカラーと説明してくれていればよいのですが、 そんな説明はなく、 ただ、きれいな色でしょう~ 程度のコメントを載せている作り手(美容師)も多いです。 ほんと、不親切です。 書かなくてもわかるだろう・・・ とんでもない勘違いです。 全てのお客様にわかるように最低限の説明はするべきです。 と、私が怒っても何も変わらないと思いますので、 お客様自身が気を付けなくてはいけません。 不親切なサイトの利用はやめるとか、 いいなと思うカラーリングの候補をいくつも見つけておくとか。 ダブルカラーの画像は結構多いです。 ここ数年増えています。 決してダブルカラーが悪いとは言いません。 が、初心者向きではありませんし、 あまり美容室に行くのは好きではない、 という方にもお勧めできません。 絶対にこの色! と決めつけない方がいいかもしれませんね。 |
|
| おしゃれ染めのような白髪染め 明るくしっかり染まるM.U.カラー・・・こちら 世界最高水準のクオリティー 100%天然手選別ヘナ・・・こちら 敏感肌・アレルギーのある方むきのカラーリング・・・こちら 自宅でツヤツヤ、あなただけのオリジナルカラー カラートリートメント・・・こちら |
|
| 一度塗り<天然ヘナ<2度塗り |
|
| こんにちは。 今日の名古屋は雨です。 西日本を中心にしっかり雨のところが多いようですね。 大阪では大きな地震があり、 亡くなられた方もいらっしゃいます。 ご冥福をお祈り申し上げます。 Liza Hair では100%天然のヘナを扱っています。 とても上質なヘナで、 多くの方からご好評いただいています。 白髪の少ない方は一度塗りで良いのですが、 白髪の多い方には2度塗り(Wヘナ)をお勧めしています。 ヘナ自体はオレンジ色にしか発色しないため、 白髪の多い方はオレンジ色の頭になってしまいます。 そのままですと特殊なスタイルになてしまいます。 その後インディゴをミックスしたものを再度塗布することで 暗めのブラウン~明るめのブラウンに発色します。 「顔回り(分け目)だけ白髪が多いのよね」とか、 「こめかみ付近だけ白髪が固まっているのよね」 という方もいらっしゃいます。 |
|
| |
こめかみ付近だけオレンジ色が しっかり出ています。 ほかの部分は白髪が多くないので 気にならないのですが・・・ |
| このような方にお勧めなのが、 全体的にヘナを塗布して時間を置いた後、 白髪が多い部分だけ一度ふきとって 再度インディゴを混ぜたヘナ(ハーブ)を塗布する方法です。 ブラウン寄りに発色してオレンジ色が緩和されます。 実際にLiza Hair で多くの方が体験している方法です。 時間的にも・料金的にも2度塗り(Wヘナ)より少なく済みます。 現在ヘナをされている方の中にも 気になるという方がいらっしゃいましたら、 是非一度試してみてください。 |
|
| おしゃれ染めのような白髪染め 明るくしっかり染まるM.U.カラー・・・こちら 世界最高水準のクオリティー 100%天然手選別ヘナ・・・こちら 敏感肌・アレルギーのある方むきのカラーリング・・・こちら 自宅でツヤツヤ、あなただけのオリジナルカラー カラートリートメント・・・こちら |
|
| 『梅雨対策』 |
|
| こんにちは。 今日の名古屋は快晴ですが、 東海地方もいよいよ梅雨が近づいているのでは。 クセ毛の方には本当に嫌な時期ですね。 「私はクセ毛ではないけど、 雨が降ったり湿度の高いこの時期は髪が広がって収まらない。」 という声を聴いたりします。 そのような方も、高い確率でクセ毛であることが多いです。 クセ毛のタイプはいくつかあり、 強いクセの方からパッと見はわからないけど 美容師から見るとクセがあるというタイプまで様々です。 また、頻繁なカラーチェンジ、 毎日の高温なストレートアイロン・カールアイロン作業などにより、 髪のダメージも複雑化しており、 更にスタイリングしにくい状態の方が多くなっています。 このような方の髪はかなり水分が失われパサパサになっています。 毛先がパサパサだと広がりやすくスタイリングも決まりません。 クセ毛の方は乾燥毛のことが多く、 髪にダメージがある方は水分不足、 両方だと・・・ まずはその辺からアプローチしてみましょう。 シャンプーやトリートメントはしっとりタイプ。 (根元にボリュームのない方は、シャンプーはサラッとタイプ、 トリートメントはしっとりタイプを毛先に) お風呂からでたらアウトバストリートメントを。 髪には水分だけでなく脂質も含まれています。 乾燥を遅らせるためには油分も必要です。 つけるものを付けたら、 いつまでも濡れた状態でいないで早めにドライヤーで乾かしましょう。 どんな商品が良いかは髪質・髪の状態によっても違ってきます。 信頼できる美容師に相談してみてください。 相談できる人がいない場合は、 一度メールにてご連絡ください。 |
|
| おしゃれ染めのような白髪染め 明るくしっかり染まるM.U.カラー・・・こちら 世界最高水準のクオリティー 100%天然手選別ヘナ・・・こちら 敏感肌・アレルギーのある方むきのカラーリング・・・こちら 自宅でツヤツヤ、あなただけのオリジナルカラー カラートリートメント・・・こちら |
![]() |
| スマートフォン 携帯用QRコード |
