RSS

成人式の前撮り


『成人式の前撮り』 

こんにちは。  
名古屋市西区の庄内通駅近くにある美容室LizaHairです。
今日の名古屋は雨。
小降りになってきているので、
もう少しで止んでくれるかな~という感じです。

昨日の夕方に成人式の前撮りがありました。
ヘアと着付けはLizaHairが担当、
写真撮影はプロのカメラマンが行います。
サロンでセッティングしてもらっていますので、
お客様は楽だと思います。

   
   
ヘアと着付けは完璧。
どの角度から写しても大丈夫。

ヘアは写真撮影を考えたスタイルにして、
着物もいい着物でとても似合っていました。

撮影は・・・
やっぱりプロは違う!
いろいろな雑誌やモデルさんを写してきた人ですので、
技術の高さはもちろんですが、
ポーズのとり方やいい表情の引き出し方など・・・
写真はまだ出来上がっていませんが、
間違いなく良いアルバムになると思います。

七五三・成人式などの記念撮影・・・
満足するものに仕上がっていますか?
なんか思っていたのと違う・・・ということはないですか?

ヘア・着付けは美容師、
写真撮影はプロカメラマン。

それぞれの道のプロにまかせて
後悔のない写真を残しませんか?
  
  
おしゃれ染めのような白髪染め
明るくしっかり染まるM.U.カラー・・・こちら

世界最高水準のクオリティー
100%天然手選別ヘナ・・・こちら


敏感肌・アレルギーのある方むきのカラーリング・・・こちら

自宅でツヤツヤ、あなただけのオリジナルカラー
カラートリートメント・・・こち
  
  
2017-11-18 11:52:23

ヘナ講習


『ヘナ講習』

ヘナ講習に行ってきました。
友人のサロンです。
LizaHairで取り扱っているヘナではないので出る必要がないのですが・・・
 
 講習風景です。

臨店講習なので少数ですが、
その分よい雰囲気でした。

   
国内生産・無農薬にこだわった天然ヘナで、
LizaHairのヘナになにか通じるものがあったので出席してみたのですが、
とても良い勉強になりました。

  
 
おしゃれ染めのような白髪染め
明るくしっかり染まるM.U.カラー・・・こちら

世界最高水準のクオリティー
100%天然手選別ヘナ・・・こちら


敏感肌・アレルギーのある方むきのカラーリング・・・こちら

自宅でツヤツヤ、あなただけのオリジナルカラー
カラートリートメント・・・こち
  
2017-11-08 14:27:43

絶好の七五三参り日和


『絶好の七五三参り日和』

こんにちは。
今日はいい天気ですね。
ここ最近週末はずっと雨でしたので
久しぶりの晴天のような気がします。

今日七五三参りの方は最高ですね。
どこの神社も混んでいるでしょうね。

現在は七五三は一つの儀のように思われていますが、
本来はそれぞれの歳に行う異なる儀でした。

数え年3歳(満年齢2歳になる年)は「髪置きの儀」。
江戸時代には、3歳までは髪を剃る習慣があったため、それを終了する儀。
数え年5歳(満年齢4歳になる年)は「袴儀」。
男子が袴を着用し始める儀。
数え年7歳(満年齢6歳になる年)は「帯解きの儀」。
女子が幅の広い大人と同じ帯を結び始める儀。

地域によって異なる習慣・しきたりがあるかもしれませんが、
氏神様に子供の成長を感謝し祝う行事であることには違いがないので、  
あまり形式にとらわれずその瞬間を楽しんで大切にしてほしいと思います。

 
 
おしゃれ染めのような白髪染め
明るくしっかり染まるM.U.カラー・・・こちら

世界最高水準のクオリティー
100%天然手選別ヘナ・・・こちら


敏感肌・アレルギーのある方むきのカラーリング・・・こちら

自宅でツヤツヤ、あなただけのオリジナルカラー
カラートリートメント・・・こち
 
2017-11-04 13:29:28

抜け毛を恐れずに・・・


『抜け毛を恐れずに・・・』

こんにちは。
暖かい日が続いていますが、
どうやら今日までのようです。
予報では明日から雨が続くようです。

この時期よく相談を受けるのが『抜け毛』です。
今日は抜け毛のお話をしたいと思います。

抜け毛はこの時期だけの現象ではありません。
1年を通して毎日抜けています。
1日80~100本くらい抜けていると言われています。
季節の変わり目、
特に夏から秋にかけてはほかの時期より多いらしいです。

抜け毛が気になるからシャンプーの回数を減らす・・・
というのはお勧めできません。
薄毛が気になるから抜け毛を減らすのではなく、
健康な髪を育てることが大切です。

シャンプーの回数を減らすと・・・
   
   
 皮脂で毛穴がふさがっている状態(右上)とか
皮脂に頭皮の汚れやトリートメントのすすぎ残しがくっついて毛穴に詰まっている状態(左上)のようになると健康な髪が生えてくる気がしませんよね。

上の画像とは対照的に、 
 
   
きれいな毛穴ですよね。
詳しいことを知らなくても、
こちらの方が健康な髪が生えてきそうな感じがしませんか?

 抜ける毛は何をしても遅かれ早かれ抜けます。
問題は抜け毛ではなく新たに生えてこないことです。
原理的には抜け毛と同じ数くらい生えてくるはずです。

抜け毛を恐れず、
しっかりシャンプーをしてきれいな頭皮の状態を保つ様にしてください。

もちろん育毛には、
身体も健康でないといけませんし、
栄養バランスの取れた食事、
入浴で体を温めながらリラックスする。
上質な睡眠をとる。
などの他の要素も必要です。

  
 
おしゃれ染めのような白髪染め
明るくしっかり染まるM.U.カラー・・・こちら

世界最高水準のクオリティー
100%天然手選別ヘナ・・・こちら


敏感肌・アレルギーのある方むきのカラーリング・・・こちら

自宅でツヤツヤ、あなただけのオリジナルカラー
カラートリートメント・・・こち
2017-10-12 12:54:05

頭皮ケアはシャンプーから Part2


『頭皮ケアはシャンプーから Part2』

こんにちは。
今日の名古屋は朝寒かった~。
今では気温も上がっているのですが、
朝はほんと寒かったです。

前回はオレフィンスルホン酸のシャンプーはやめて下さい
という話でしたが、その続きです。

洗浄力がとても強いオレフィンスルホン酸ですが、
全くダメというわけではありません。

アミノ酸系の界面活性剤には洗浄力がとても弱い物もあります。
少量のオレフィンスルホン酸を混ぜることで、
泡立ち・洗浄力を高める場合もあります。

目安としては、
裏の成分表示を見て4,5番目くらいに書いてあるくらいなら・・・
たぶん大丈夫・・・
『たぶん』というのは、何%入っているのかわからないから。
当たり前ですが企業秘密ですよね。
推測するしかないのですが、
成分表示は配合量の多い順から載せてありますので、
それくらいなら大丈夫なのでは・・・

美容室専売品にもオレフィンスルホン酸を主成分としたシャンプーが増えてきています。
成分なんか気にしないという美容師もまだまだ存在します。
まずは成分表示をチェックし、
水の次にラウレス硫酸●●、ラウリㇽ硫酸▲▲又はオレフィンスルホン酸■■
が書いてあったら、
「ごめんなさい。またにしますね。」
と断りましょう。

  
 
おしゃれ染めのような白髪染め
明るくしっかり染まるM.U.カラー・・・こちら

世界最高水準のクオリティー
100%天然手選別ヘナ・・・こちら


敏感肌・アレルギーのある方むきのカラーリング・・・こちら

自宅でツヤツヤ、あなただけのオリジナルカラー
カラートリートメント・・・こち
    
      
2017-10-05 12:46:46

前へ 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 次へ