RSS

草木ケアトリートメント導入秘話


『草木ケアトリートメント導入秘話』


LizaHairでは、

100%天然のトリートメント

草木ケアトリートメントを

お勧めしています。

草・花・木などの植物等を使った、

化学物質を使わない、

安心・安全かつ地球にやさしいトリートメントです。 



LizaHairをオープンする前の話です。
 
「良いトリートメントがあるよ」

と聞けば、いろいろ取り寄せ、試してきました。

メーカーの人が、

いろいろ良いことを並べて説明してくれますが、

結局は、シリコンで手触りを良くするだけのトリートメントばかりで、

うんざりしていました。

そんな時、この草木ケアトリートメントの話を聞きました。

「どーせまたがっかりだろうなー」

と思いながらも、一度試してみよう

ということで自らメーカーに出向き、

説明を受け、体験してみると・・・

なんかいつもと違う・・・

シリコンでのツルツル感はないけど、

自然で気持ちの良い手触り・・・

なにこれ・・・!?

正直、感動したのを覚えています。



あれから十年・・・

多くの方にこのトリートメントを体験して頂きました。

反応は・・・

とても良いです。

多くな方に喜んで頂いています。

体験された90%以上の方が、

毎回もしくは2回に1回、

この草木ケアトリートメントを注文されます。



一人でも多くの方にこの感動を仕えたい!

草木ケアトリートメントを体験して頂きたい!!

そんな想いから、

カットorカラーorパーマをされた方には、

通常価格¥3,000(税別)を

50%引きの¥1,500(税別)

にてご提供させて頂いています。

是非一度、体験しに来て下さい。

お待ちしています。
 
100%天然・安心・安全のトリートメント→→→→こちら 

明るくてもしっかり染まる今までにない白髪染め→→→→こちら

       敏感肌・アレルギー体質の方のカラーリング→→→→こちら

友人主催の講習会


『友人主催の講習会』


今日の講習会は友人の美容師主催です。

昨日電話かかってきて、

「明日の講習会来て下さいよ~」と。

友人に頼まれたら「NO」とは言えませんですよね。

人数足りないのかな・・・

なんて思いながら行ってみると・・・


講習会 講習会の様子です。

撮影OKだったのでパチリ。

逆光でごめんなさい。
   
とんでもない。

超満員でした.

フォトシューティングの講習でしたが、

良い講習でした。

自分と違う目線からの見方ができ、

大小さまざまな発見が必ずあります。

だから、休みの日に多くの美容師が勉強しに来るのです。

そして、それが刺激となり、

自分ももっと頑張ろう!

とテンションが上がります。

さぁ、水曜日からまた頑張るぞー


『節分の恵方巻き』


今日は節分ですね。

節分というと2月3日。

ですが、もともとは各季節の始まりの前日をさしています。

また、「季節を分ける」ことも意味しており、年に4回あるのですが、

江戸時代以降は特に立春の前日をさすようになりました。


節分には、都市の数だけ豆を食べて厄除けを行うのが一般的ですが、

最近では、恵方巻きというものが浸透してきました。

この名称は1998年にある大手のコンビ二チェーンが、

全国発売に当たり採用したことにより広まったとされます。

それ以前は、「まるかぶり寿司」「節分の巻きずし」などと

呼ばれていたようです。

私が子供のころには、東海地方にはなかった習慣でしたが、

関西地方では一般的な風習として存在していたようですね。


由来については諸説あるようですが、

ここまで全国区に根付いたのは、

大手企業の宣伝によるものだけではないような気がします。

お客様と会話していると、

「食事の用意がさぼれるから嬉しい」

というような意見を多々頂きました。

広まったのは確かに宣伝によるものだと思いますが、

習慣として根付いたのは、

主婦の方の

「たまには楽をしたい」

という思いに都合がよく、

良いイベントとして根付いたのかもしれない・・・


私の勝手な推測でしたが、

気分を害された方がいらっしゃいましたらごめんなさい。




明るくてもしっかり染まるおしゃれ白髪染め→→→→こちら

敏感肌・アレルギー体質の方のカラーリング→→→→こちら

お祓い&新年会


『お祓い&新年会』


昨日、1月26日は新年のお祓いの日でした。

毎年、伊奴神社の神主さんに来て頂いて、

お祓いをしてもらっています。

お祓い お祓い前の準備段階です。

さすがにお祓い中の写真は・・・
   
お店全体を清めて頂きました。

1年間、スタッフ全員が健康で、ケガや事故なく過ごせますように・・・

お昼からは新年会でした。

通年は、お祓いと違う日に行うのですが、

皆の都合でこの日になりました。

今年の会場は、名古屋マリオットアソシアホテル内の

パーゴラです。
  
 新年会 ビュッフェ形式のバイキングで、

お腹いっぱいです。

平日なのに店内満席。

ほとんどが女性グループ。

すごいなー。 
   
いやー、しかし、ほんと食べ過ぎました。

ちなみに、私はこの日の夜、

参加している研究会の新年会でした・・・

暴飲暴食の1日でしたね。

今日から食事を少しセーブしないと・・・ 


『振袖・紋付袴の展示が始まりました』


LizaHairと提携しています貸衣装屋ラビアンローゼの、

振袖・紋付袴の展示が始まりました。

クリーニングから戻ってきて、新作も加わっている(たぶん)今が、

一番数の多い時です。

来年の成人式で、レンタルをお考えになられている方は、

是非、早めに見に行かれることをお勧めします。


リザヘアーからのご紹介ですと、

レンタル衣装10%引き

で、借りることができます。(10%は大きいですよ)


なお、ラビアンローゼにご来店の際には、


予約が必要になります。

1週間前にはご予約を入れたほうがよいでしょう。

直接お電話して頂いてもよいですし、リザヘアーを通して頂いてもかまいません。

お電話時に、「リザヘアーの紹介です」

とお伝えいただくと、流れが早いとおもいます。


気に入った衣装が見つかるとよいですね。


ラビアンローゼ名古屋  Tel:052-950-2810



 明るくてもしっかり染まる今までにない白髪染め→→→→こちら

       敏感肌・アレルギー体質の方のカラーリング→→→→こちら
前へ 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次へ