RSS

超敏感肌・アレルギーの方でも安心なシャンプー



 
『超敏感肌・アレルギーの方でも安心なシャンプー』

夕方、超敏感肌のお客様がご来店されました。

敏感肌やアトピー性皮膚炎の方でも大丈夫なシャンプーやトリートメント、頭皮や髪につけるものでもダメで(髪につけても肌に触るので)、医者からは、「あなたは敏感肌を超えた超敏感肌だね」と言われる位の方です。

前々回、シャンプーとトリートメントのサンプルをお渡しし、大丈夫だったとのことでしたので前回トリートメントをお買い上げいただきました。

そして今回、 「いつもは大丈夫と思っても、1ヶ月もしないうちに肌が拒否反応を示すのだけど、今回は全然大丈夫でした。髪も頭皮も喜んでいるのが分かりました。ありがとうございます。」と言って頂けました。

本当に喜んでいるのが分かり、私も気持ち良く仕事をさせて頂けました。

サロンで扱っているメーカーだけでなく、色々なところから探したかいがありました。


私たちは、お客様の笑顔を見るために日々頑張っています。

ヘアースタイルで美を提供し喜んでいただくだけでなく、髪や頭皮を通じて悩みやコンプレックスを解消し、お客様のライフスタイルの向上にお役に立てることを本当に嬉しく思います。
 
敏感肌シャンプー&トリートメント これが、超敏感肌の方でも大丈夫だったシャンプーとトリートメントです。

AXI シャンプーR 200ml/¥3990(税込)

AXI トリートメントR 200g/¥3990(税込) 


クオレ講習会 クオレ講習会

今日は、化粧品メーカーのクオレさんのセミナーでした。

会場は、名古屋のヒルトンで、写真は体験会の様子です。

メイク・フェイスマッサージ・ヘッドスパなど体験でき、私はハンドマッサージを体験してきました。(気持ちよかった~)

写真にはありませんが、メイクコンテストやセミナーも行われました。

とても良い刺激になります。良い1日でした・・・(#^.^#)

 


帝国ホテル招待状

ヘアケアマイスターのマイスターコースに合格しました(#^.^#)

上記の写真は、帝国ホテルで行われる認定授与式の招待状です。

ヘアケアマイスターとはヘアケア知識が豊富でお客様の毛髪診断が正しくできそれに対する処置・アドバイスが的確に出来る人に贈る、名誉と権威ある称号です

全国で481人しかいません。(H24.6.27現在)

ヘアケアマイスターの資格自体は、今まで私がしてきたことをもっと専門的にした感じのものですが、資格を得たことでもっと自信をもってお客様にアドバイスできると思います。

これからも、もっとお客様のお役にたてるように、様々なことにチャレンジしていきたいと思います。


『梅雨…クセ毛は大変…』
 
台風が去っても雨が続きますね。

まだ、梅雨ですから仕方ないですね。

クセ毛の方には、大変な毎日だと思われます。

でも、ちょっとしたお手入れでクセの広がりが変わるかも…

クセ毛は基本的に乾燥毛のことが多いです。

だから、湿気の多い日は湿気を吸収してクセが出やすくなります。 

普段から髪に潤いを与えるようにしてみましょう。

しっとり系のシャンプー&トリートメントが良いですね。

お風呂から上がったら、アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)でさらに保湿を!

髪は完全に乾かしてから寝るようにしましょう。(上から風を当てて乾かすと、より効果的です)

朝、スタイリング剤を付ける前にもう一度 アウトバストリートメントと軽く付けて、スタイリング

たったこれだけで毎日が違ってくるかも…(個人差があります)

P.S. 実はまだいろいろ方法があるのですが…詳しくはサロンにてお尋ねください(^<^)

    もちろんカットの仕方でも違ってきます。お任せ下さい。

お問い合わせはこちら


「怒りのシャンプー剤」 Part2
 
前回の「怒りのシャンプー」にたくさんのお問い合わせをいただきました。

多くの人にブログを読んでいただき本当にありがとうございます。

返信が遅くなってしまった方、本当にすみませんでした。


反響が大きかったのでもう少し説明します。


高級アルコール系シャンプーの特徴は「泡立ちが良く、洗浄力が強い」ことです。

これは、どのシャンプーにも含まれる界面活性剤によるものなのですが、この原料の違いによって○○系シャンプーに分類されます。

高級アルコール系の界面活性剤は主に、「ラウリル硫酸●●」、「ラルレス硫酸▲▲」などです。

通常、石油から作られることが多いのですが、ヤシ(ココヤシ)から作られるものもあります。

髪に対しては、前述したように、強い洗浄力のため、ギシギシになり、キューティクルの剥離が見られることもあります。

大量のシリコン成分を混ぜることにより、サラサラ、ツルツルにさせています。

頭皮に対しても、強い洗浄力のため、頭皮の保護などに必要な皮脂まで取り除いてしまいます。

また、敏感肌・アレルギーの方・肌の弱い方には、強すぎてかぶれたり炎症を起こしたり(赤みを帯びる)することもあります。 

特に、 ラルレス硫酸類は、アレルギーを起こす恐れのある有刺激性成分として知られています。


お薦めのできない 高級アルコール系シャンプーですが、見分け方は簡単です。

裏側の成分を見てみてください。

ラウリル硫酸●●」、「ラルレス硫酸▲▲ と書いてあったら間違いないです。
( ●●や▲▲は、Na(ナトリウム)・TEA・アンモニウムだったりします)

綺麗な髪を保ちたい方(目指す方)・健康な頭皮を保ちたい方・肌の弱い方・アレルギー体質の方は、避けたほうが良いでしょう。
前へ 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ