RSS


児童養護施設でのボランティアカット
 
学園

今日は、美容師仲間と児童養護施設にボランティアカットの日でした。

岐阜の施設ですので、途中のサービスエリアで集合し向かいます。

山中にあるので、クネクネ道を走らせます。 

久しぶりに、おいしい空気を吸いました。
 
カット風景  カット風景

園長先生との談話のあと、ホールでカット開始。

午前中は小学生。午後は中高生。

元気な子もいれば、全然話をしてくれない子も。

みんないい子ばかり・・・とても良い経験をさせて頂けました。
 
みんなでパチリ

皆で掃除をして、写真をとってもらいました。

参加したのは5サロン12人。

サロンは違っても、同じ意志をもった仲間です。

切磋琢磨し、次回にはもっとパワーアップした自分をみせたいし、
パワーアップした彼らをみたい…と思っています。
 


ヘアケアマイスター認定書&認定カード
認定書
先日、合格通知が届いたヘアケアマイスターの認定書と認定カードが届きました。

横向きになっていて見にくくてスミマセン…

認定書&カードはプライマリー、ミドル、マイスターの3枚になりました。

認定書&カード自体には価値はありません。

修得のために頑張ったことが、自分の財産です。

お客様のお役に立つため、笑顔のために絶えず努力します。

皆さん、髪や頭皮、ヘアスタイルなどご質問やお悩みが有りましたら、遠慮なくメール下さい。

お待ちしています。 


心地よいクレーム対応』
 
店内画像   
 昨日(水曜日)の出来事です。

火曜日に買ったペーパータオルケースを開けて見ると、ケースの一部が破損していました。

早速、買った所にTELしました。

自分で交換に行っても良かったのですが、予約がしっかり入っていたので、栄までの往復の時間がなく、持って来て欲しいと伝えました。

ケースを買ったフロアーの主任さんが店まで持って来てくれました。

まだ若い方でしたが、破損の原因説明、確認ミスの謝罪と今後どの様にしていくかなどしっかり説明してくれました。

さらに、同じ製品を2つ持って来てくれて、中身を確認し、どちらがよいか選んで欲しい、といってくれました。

新品で破損がなければ問題ないので、どちらでもよかったのですが、暑い中わざわざ2つ持って来てくれたことに感謝し選ばせて頂きました。

正直、慣れた対応ではなかったのですが、逆に一生懸命さが伝わり、嬉しくなりました。


私たちの仕事も同じだと思います。

どんなにベストを尽くしたつもりでも、お客様とのコミュニケーション不足でヘアースタイルに満足して頂けない場合もでてきます。

そんな時、お客様の身になって考え、初心に戻り、一生懸命対応し、満足して頂けるヘアースタイルをつくる、誠意を示すことがとても重要だと、あらためて考えさせられました。

お仕事で忙しい中、地下鉄でわざわざ商品を持って来てくれた主任さん、ありがとうございました。

私たちも良い勉強させていただきました。

P.S. 上の写真が、例のペーパータオルケースです。

    店のトイレに馴染んでくれています。(*^_^*)


『カラー時にピリピリする方は…』

今日、「カラーをすると刺すような痛みを感じる」 という方からお電話頂きました。

パッチテストは受けたことがあるけど、その時は大丈夫だったけど、最近は刺すように痛いとのことでした。

お電話をくださった方申し訳ございません。ちょうどその時、店が混んでいてお客様をかなりお待たせしていた為、充分な説明ができなかったと思いますので、もう少し付け加えさせてください。

まず、パッチテストをした時期と、痛みを感じるようになった時期は、何年もしくは何ヶ月の間があいていないでしょうか?

体質は突然変わる時があります。私もそうでした。つい1ヶ月前まで大丈夫だったのに、今回突然ピリピリするようになり、それからは毎回ヒリヒリ としみるようになりました。

もし期間があいているのであれば、体質が変わった可能性があります。もう1度パッチテストをお薦めします

普通のアルカリカラーとノンジアミンカラーの2種類されると良いでしょう。


また、症状からすると、アルカリに肌が反応しているかもしれません

アルカリに反応される方は、ノンジアミンカラーでもピリピリと感じると思われます。

そうなると、1番良い方法は頭皮に付かないようにカラーをすることです。

ホイルを使ったカラーは頭皮に付きませんので安心ですが、通常のカラーよりも料金がかかってきます。

料金を抑えて・・・となると、極力頭皮に付かないように塗る方法(ゼロタッチ)が良いでしょう。

料金的には通常のカラーと同じです。・・・が、絶対に頭皮に付かないというわけではありません。

部分的に付いてしまった所はピリピリすると思います。

しかし、全体的に刺すような痛みを感じていた今までと比べると、雲泥の差があると思います。 


カラーにはいろいろな魅力があります。これからもカラーでオシャレを楽しんでいただきたいと思います。

オシャレが苦痛になるのでは意味がありません。

当店ではいくつかの選択肢を用意しています。是非1度ご来店いただき状態を見させてください。

当日は話を聞き、状態を見て、パッチテストを行います。

施術は早くても数日後です。当店で施術するかどうかは、その間考えていただければよいと思います。


カラーはどこでやっても同じ・・・ではありません。

アレルギーのことすら知らない美容師、知っていてもその対策を取らないサロン、が多いのも事実です。

私たちは、お客様に安心して施術を受けていただくことが大事だと考えています。

スタッフ一同ご来店お待ちしています。


P.S. 昔カラーリストを目指したこともあるくらいですので、カラーの色の出し方も得意ですよ。(#^.^#)

超敏感肌・アレルギーの方でも安心なシャンプー



 
『超敏感肌・アレルギーの方でも安心なシャンプー』

夕方、超敏感肌のお客様がご来店されました。

敏感肌やアトピー性皮膚炎の方でも大丈夫なシャンプーやトリートメント、頭皮や髪につけるものでもダメで(髪につけても肌に触るので)、医者からは、「あなたは敏感肌を超えた超敏感肌だね」と言われる位の方です。

前々回、シャンプーとトリートメントのサンプルをお渡しし、大丈夫だったとのことでしたので前回トリートメントをお買い上げいただきました。

そして今回、 「いつもは大丈夫と思っても、1ヶ月もしないうちに肌が拒否反応を示すのだけど、今回は全然大丈夫でした。髪も頭皮も喜んでいるのが分かりました。ありがとうございます。」と言って頂けました。

本当に喜んでいるのが分かり、私も気持ち良く仕事をさせて頂けました。

サロンで扱っているメーカーだけでなく、色々なところから探したかいがありました。


私たちは、お客様の笑顔を見るために日々頑張っています。

ヘアースタイルで美を提供し喜んでいただくだけでなく、髪や頭皮を通じて悩みやコンプレックスを解消し、お客様のライフスタイルの向上にお役に立てることを本当に嬉しく思います。
 
敏感肌シャンプー&トリートメント これが、超敏感肌の方でも大丈夫だったシャンプーとトリートメントです。

AXI シャンプーR 200ml/¥3990(税込)

AXI トリートメントR 200g/¥3990(税込) 
前へ 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ