RSS

成人式Part3


『成人式Part3』

 成人式も終わり、久しぶりにホッとできる休日を過ごしていた昨日(15日)、メールが届きました。

 成人式にセットと着付けをさせていただいた新成人からです。

 「ヘアーも着付けもとても評判がよくて、みんなから褒められてうれしかった」との事です。

 「ヘアーは希望どうりでとてもきにいったし、着付けも全然着崩れせず苦しくなかった」そうです。

 美容師として最高の褒め言葉ですね。


 本当に嬉しかったです。

 あと「前撮り写真の時も、お願いすればよかった・・・」とも。

 そういえば、成人式のヘアーの打ち合わせの時にもおっしゃっていました。

 「写真撮り直したい」と。

 写真を見せていただきましたが・・・

 写真屋さんは写真のプロですが、ヘアーセットや着付けのプロではありません。

 多分ヘアーセットも着付けも初めての経験であろう二十才前後の人にもわかるくらいですから。

 中には、元プロを雇っている写真屋さんもあるかもしれませんが・・・


 私たちは、皆さんに後悔して欲しくないのです。

 振袖の記念の写真は最高の状態で撮ってもらいたいのです。

 何十年後、その写真を見て「やっぱりあの時・・・」とならないために。

 私たちにご希望をお聞かせください。



 『成人式Part2』

 成人式  今日は成人の日です。

 新成人の皆さんおめでとうございます。

 今日は4時スタートでしたので、当たり前ですが外はまだ真っ暗。

 しかも、あいにくの雨。

 成人の日はここ何年、十何年?晴れだったのに・・・

 しかし、ヘアーと着付けはバッチリ!!

 みんな最高の笑顔でお帰りいただけました。

 私たちスタッフは、最高の状態で式に出席していただけるよう、一人一人を思い出しながらボリュームの出し方やバランスをチェックしながら何度も練習します。

 着付けも帯結びを何度もやり直しながら、いい位置に柄がくるように、全体のバランスが取れるように、いくつかのオリジナルの帯結びを試して納得がいくまで練習します。

 美容歴十何年、何十年のスタッフ達が毎年ここまで気合を入れています。

 だから、喜んでお帰りいただけると、本当にホッとします。

 新成人の皆さん、朝早くからお疲れ様でした。

 楽しい一日でしたか?   



 『成人式Part1』
 
 成人式  ついに、1年に1度の大イベント「成人式」が幕開けました。

 本来は第2の月曜日なのですが、名古屋近郊の自治体では土曜日や日曜日に行われたりします。

 名古屋市内は第2月曜日ですので2日後ですから、今日は初陣といったところでしょうか。

 先日カラーもさせて頂いたばかりですのでバッチリの状態で式に行っていただけます。

 今日はお一人でしたので、写真が撮れましたが、2日後は撮れないかも・・・



 『ブーゲンビリア』

ブーゲンビリア  ブーゲンビリアが今年初の開花を始めました。

 この花はお客様にお店のオープン時に頂いたもので、思い出深いものです。

 更に、記念すべきブログ最初のネタでもあります。(是非過去記事をご覧ください)

 もう少ししたら、満開の花で楽しませてくれるはずです。

 楽しみです。
  


 『ブーゲンビリア』

 オシロイバナ科の熱帯性の低木

 和名・・・イカダカズラ

 原産国・・・中央アメリカ、南アメリカ

 名前は、1768年にブラジルで木を見つけたフランス人探検家ブーガンヴィルに由来する。

 花の色は赤から白まで変化に富み、ピンク、マゼンタ、紫、橙、黄のもあるようにみえるが、実際の花は中央部の小さな3つの白い部分である。



 『お祓い』


お祓い  昨日(1月7日)は、近くの神社から神主さんを呼んでお祓いをしていただきました。

 毎年、1月中に予定を合わせてお祓いしていただきます。

 効果の程は???
 
 写真はお祓い後の画像です。

             
前へ 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 次へ