RSS

円形脱毛症


 
 『円形脱毛症』



 今日、円形脱毛症になってしまい目立たないようにしたい、というお客様がご来店されました。

 私は直接話を伺っていないのですが・・・

 
 円形脱毛症は毛髪の成長に大切な毛乳頭という部分の一時的活動停止によるものです。

 私は医者ではありませんので断言はできませんが、強いストレスが原因であることが多いように思われます。

 初めは小さな円形脱毛から始まり、小さな円形脱毛と円形脱毛がつながり大きな円形脱毛になっていきます。

 そう、初めは小さなものなのです。

 LizaHairでは発見したら本人にお伝えするようにしています。

 とてもお伝えしにくいことですが、初めの円形脱毛は自分では気づかないことが多いと思うからです。

 ご自分で触って分かる頃にはかなり大きくなってしまっています。

 早めに自身を知ることが解決の第一歩だと思います。


 円形脱毛症は皮膚科で診てもらっても内服薬と塗薬をもらえるだけです。

 女性ホルモンを中心としたものだと思います。

 ほんの気休めです。

 円形脱毛症は強いストレスからくるものであるなら、そのストレスの原因と立ち向かう必要があります。

 そしてこのストレスが取り除かれる(または弱まる)と、一時停止していた毛乳頭が活動しはじめ、うぶ毛が生えてきます。

 ここまで来ると安心なのですが、髪が生えそろうまで気になりますよね。

 円形脱毛症を治せませんが、目立たなくするアドバイスはできます。

 他の人の視線が気になる方には、カーテンで仕切って半個室にできますので、申し付けください。

 できれば、ご予約いただけるとありがたいです。

シンビジュームの開花



 『シンビジュームの開花』

シンビジューム  以前お客様から頂いたシンビジュームがまた咲いてきました。

 欄系の花は育てるのが難しいのですが、何とか開花しました。

 つぼみもたくさんついていますので、まだまだ楽しめそうです。 

チューリップが徐々に・・・



 『チューリップが徐々に・・・』

 チューリップ   鉢に植えたチューリップが大分成長してきました。

 球根からだったので、芽が出てくるまで心配でしたが、何とかここまで育ってきました。

 何色の花が咲くのか今から楽しみです。  

 「チューリップ」

 ユリ科チューリップ属

 和名・・・鬱金香(うこんこう)

 日本には江戸時代後期に伝来したが普及するに至らず、大正時代新潟市で本格的な球根栽培が始まった。

 そのため新潟は日本チューリップは発祥の地として、県花にも指定されている。

 食用品種の球根は糖度が極めて高くでん粉に富むため、オランダでは食用としての栽培も盛んである。

 ピンクダイヤモンド等のいくつかの種類は、抗炎症作用やコラーゲン産生増強作用があり、化粧品の原料として応用されている。

 

ヘアマニキュアの後は・・・


 ヘアマニキュアの後は・・・』


 先週、初めてのお客様がカットとヘアマニキュアにご来店されました。

 カットを済ませ、ヘアマニキュアを施術し、シャンプーしてセット面に戻った時のことです。

 「トリートメントはしないの?」

 「エッ?」

 「以前通っていた美容室ではヘアマニキュアの後やっていたから、必要だったらして」

 「エエッー!?」

 話をよく伺うと、以前通っていたサロンでは、トリートメントした方が良いと言われたので、毎回していたそうです。


 ヘアマニキュアはイオン結合を利用して髪表面に付着します。

 キューティクルの間から少しは入り込みますが、カラーリングと違って髪内の奥には入り込みませんので、ヘアマニキュアの後トリートメントすると色落ちしてしまいますし、トリートメントが効果あるとは思えません。

 ヘアマニキュアは髪表面に付着するだけですので、髪を傷めることはなく本当にトリートメントが必要であったかは疑わしいものです。

 事実、こちらのお客様は髪の損傷を感じず必要ないと判断し、しっかりと説明をして分かって頂けました。

 
 残念なことですが、売上第一と考えているサロンがあるのも事実です。

 必要ないメニューをプラスさせて売上を上げているのです。

 私は真面目過ぎるのでしょうか?

 私はそれでいいと思っています。

 一時の売上よりもいつまでも続く信頼関係を築きたい。

 そのためには、他のサロンから馬鹿だなーと思われても、お客様の話を真剣に聴き、必要なものは必要、いらないものはいらないと言えるサロンでありたいと思っています。

 美容室に行って、疑問に感じたこと、不信に感じたことがありましたら、遠慮なくメール下さい。

『サンザシドリンク』



 『サンザシドリンク』

サンザシドリンク
 サンザシ(山査子)は多量のポリフェノールを含んでいますので、老化の原因とされる活性酸素を除去してくれる美容の飲み物としてご存知の方は多いと思います。


 ポリフェノールの他にも、クエン酸、カルシウム、ミネラル類、ビタミンCを多く含んでいますので、中国では昔から漢方として健康維持のために使われていました。

 私たちも約半年前から飲用しており、店長は眼精疲労、冷え性、便秘に効果が、私は眼精疲労とアレルギー(まだ油断はできませんが)に、効果が出ている気がします。

 母は、「今度血糖値とコレステロールを測ってもらってくる」と言っています。

 このサンザシドリンクは5〜8倍に希釈して(水でもお湯でも可)飲みます。

 甘酸っぱくて飲みやすいですね。

 回数に制限はありませんが、私は朝晩の2回飲んでいます。

 900ml \3,150(税込)ですが、5〜8倍に希釈しますので、実際はそれほど高くないと思います。

 とは言っても、味がダメという方もいらっしゃいますので、一度試飲をお薦めします。

 気軽にお声がけしてください。
 

 『サンザシの主な効用』

 肌荒れ、眼精疲労、血行不良、冷え性、便秘、血糖値の調整、高コレステロール、アレルギー、花粉症、高血圧症、高脂血症、中性脂肪、血栓症、肩こり、認知症など
前へ 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 次へ